ルールとマナー

2025.01.01

 

  ルールとマナー

当施設を安心安全にご利用いただくために、以下の内容にご理解・ご協力をお願いいたします。


施設全体ルール

・当施設内にて、他のお客様やスタッフへの迷惑となる恐れがある行為や、当施設の運営の妨げとなる一切の行為は、固くお断りいたします。
・本ルール(個別の施設の利用に関するルールを含みます)に違反した場合または当施設からのお願いに対しご協力いただけない場合には、入場をお断りすることや退場していただくこと、今後の当施設及び全国のアンパンマンこどもミュージアムの利用を禁止させていただくことがございます。予めご了承ください。
・お客様の不注意による事故やお客様同士のトラブルについては、法令に基づき賠償義務が発生する場合を除き、当施設は責任は負いかねます。貴重品や手荷物は、お客様の責任で管理をお願いいたします。
・天候等の影響により、営業内容を変更、または臨時休業する場合がございます。この場合、交通費・宿泊費等の補償は行いません。
 


2F ミュージアムについて

・入館には、1人1枚チケットが必要です。ご同伴者内での使い回しはできません。
・チケットの転売はお断りいたします。また、不正な転売で入手したチケットでの入館はできません。
・小学生以下のお子様は、必ず保護者のご同伴をお願いいたします。
・お子様の安全管理のため、保護者の方はお子様のお側を離れないようにお願いいたします。
・水分補給以外のご飲食はご遠慮ください。2F ミュージアム内に給水機をご用意しております。なお、水筒やペットボトルなど密閉できる容器に入った飲み物のみ、お持ち込みいただけます。
・お荷物やシートのみを残しての場所取りはご遠慮ください。残っていた場合、拾得物として回収させていただく場合がございます。
 


写真や動画の撮影・公開について

・ステージ中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。
・以下の撮影・公開は固くお断りいたします。
 ◇商用目的での写真や動画の撮影・公開(各種SNS・動画サイトへの投稿など)
 ◇他のお客様やスタッフの肖像権、プライバシーを侵害する恐れがある写真や動画の撮影・公開
 ◇他のお客様のご迷惑となる恐れがある写真や動画の撮影・公開
 ◇施設内でのライブ配信
記載のない内容についても、迷惑行為・危険行為とスタッフが判断した際には、中止を求める場合がございます。
 


ベビーカーについて

・2F ミュージアム内ではベビーカーをご利用いただけません。ただし、障がいのあるお子様の車椅子としてのご利用は可能です。
・1F ショッピングモールではベビーカーをご利用いただけますが、通路には置かず所定のベビーカー置場をご利用ください。 なお、スタッフが通行の妨げになると判断した場合は移動させていただくことがございます。
・当施設は、ベビーカー置場での、ベビーカーや手荷物の紛失の責任は負いかねます。お客様の責任で管理をお願いいたします。
 


1F ショッピングモールについて

・商品の店舗外への持出はお断りいたします。各店舗でのお会計をお願いいたします。
 


ロッカーについて

・必ず施錠をお願いいたします。
・施錠していないロッカーのお荷物や、営業終了後もお引き取りの無いお荷物は、拾得物として扱います。
・お荷物の引き取りは、営業時間内にお願いいたします。 
 


当施設での禁止行為

・法令または公序良俗に反する行為または反するおそれのある行為
・スタッフへの暴言や脅迫、不当な要求などの迷惑行為及び暴力行為
・他のお客様や当施設、スタッフ等に対する誹謗中傷ないし侮辱及びその信用を棄損する行為(SNSへの投稿等を含みます)
・営利活動、集客行為(集会、演説、無許可の商行為や宣伝・撮影)
・場所の占領、ビラ等の配布
・乗り物の使用(車いす、ベビーカー、ストレッチャーを除きます)
・指定された場所以外での喫煙
・泥酔
・その他、他のお客様やスタッフへの迷惑となる恐れがある行為や当施設の運営の妨げとなる一切の行為
 


持ち込み禁止物

・危険物(先の尖ったもの、銃砲刀剣類、火気類、劇物毒物、その他公共の場で使用が一般的に禁じられているもの。これらの模倣品を含みます)
・ドローンやラジコン機等
・ペットや動物(補助犬を除きます)
・アルコール飲料
・その他、運営の妨げや他のお客様のご迷惑となるおそれのあるもの

禁止行為を行った場合または持ち込み禁止物を持ち込まれた場合には、入場をお断りすることや退場していただくこと、今後の当施設及び全国のアンパンマンこどもミュージアムの利用を禁止させていただくことがございます。予めご了承ください。
 

2025年1月1日 制定

お知らせNEWS